4276件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-08 12月08日-03号

現在、私の近くの柳井川のJRの高架橋の下の、要するに堤防が、これは、この前確認しましたら昭和19年に完成したようになっておりました。もうかれこれ70年以上たっている鉄橋ではないかと思うのですね。今日も来るときに、そこ通ってきましたけど、水がかなり漏れております。その周りについては、市のほうでこの前整備をしてもらいまして、すごく感謝しております。

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

都市計画法に基づく開発許可制度は、昭和高度経済成長期に始まりました住宅需要の増大、市街地の拡大に伴い、十分な道路排水施設整備されないまま、無秩序に宅地開発が進んだことを踏まえ、昭和40年代に創設されました。 この開発許可制度により、宅地のみならず道路排水施設整備に対して、一定の水準が確保され、良好な市街地の形成、発展が図られることとなりました。 

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

御存じだと思いますけれども、下松昭和51年3月に、あの赤字隠し全国紙によって暴露されて、大騒ぎになり、7年間、不自由な思いをした経験があります。その23億円余の赤字解消のために、固定資産税を、20%ですかね、1.4から1.7に引き上げて。それだけじゃなしに、様々な行政サービスが廃止をされたり引き下げられたり、こういうようなことがやられ、地方自治体の手足が縛られると。

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

本市水道事業昭和30年代から40年代にかけた第1期・第2期拡張事業と言われる高度成長期において急速に整備を進め、普及率を高めてまいりました。つまり、短時間に大量の建設投資を進めた結果として、施設大量更新時代を一斉に迎えております。 本市では、平成25年度から浄水場施設更新に併せて耐震化工事を進め、ほぼ完了しております。

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

柳井市営山根住宅2戸につきまして、耐用年限を経過し、老朽化も進み、修繕等により引き続き管理することが不適当と認められますので、これを用途廃止するため、別表中の柳井市営山根住宅のうち、昭和29年度建設木造平家建て戸数9戸を7戸に改めるものでございます。以上でございます。 ○議長山本達也)  以上で、補足説明を終わります。質疑はありませんか。

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

生野屋市営住宅は、昭和37年頃、建設をされました。低層の2階建て。中国電力の下松発電所の1号機は、昭和39年に稼働が開始されました。昭和39年、東京オリンピックが開催された年。 ちなみに、私は下松小学校の1年生に入学をいたしました。毎週毎週、週の頭に朝礼のときに、下松市民歌が流れました。いい歌だな、こう思いました。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

柳井市長も認められている通り双葉愛保育園は、昭和45年以降「無認可保育所としての特色を生かした保育」を実施してまいりました。 柳井市の保育行政の一翼を担い、認可保育所と共存共営しながら、児童の健全育成に貢献されてきました。 私は三人の子供双葉愛保育園にお預けして育てていただきました。双葉愛保育園は、小規模の特徴を生かし、子供たちに愛情をたっぷりと注いで、きめ細かい保育をされています。

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

御存じ通り昭和59年までは、各市町の健康保険医療費の総額の45%が国庫補助国庫負担ということになっていました。当時を振り返ってみますと、担税力を超えて負担を国保の加入者に強いるという状況ではなかったというふうに記憶をしています。国庫負担削減加入者の肩に重くのしかかり、払いたくても払えない、そういう状況がつくり出されたというふうに言えると思います。

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

ちなみに、西市沖にあった焼却場昭和49年から平成7年、約21年間あそこで焼却処分がされてきました。西市沖に代わる恋路の焼却場平成8年から平成28年と見込まれていたかと思いますけれども、そのために平成25年から28年の間、61億円を投じてこれまで使ってきた焼却炉を順次新しい焼却炉更新をするそういうことがなされてきました。

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

◆28番(堀本浩司君) 盛土造成地21か所についてですが、年代別昭和平成令和と区分けが分かるようでしたら教えていただきたいと思います。 ○議長中村隆征君) 原田建設部長。 ◎建設部長原田克則君) 造成年度についてのお尋ねですけれども、一番古いものは昭和36年に造成されたものであります。昭和時代のものが12か所、平成時代のものが9か所、令和時代のものはございません。 以上です。

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

しかしながら、老人福祉会館玉鶴昭和49年に近隣のクリーンセンターと同時期に設立された施設であり、施設老朽化が急速に進んでおり、昨年3月に策定された第7次くだまつ高齢者プランにおいても老人福祉会館などの管理運営については施設老朽化が著しいため、利用者が安全に利用できるよう施設改築などを含め、今後の方針を検討しています。とございます。老人福祉会館玉鶴の今後の対応について説明してください。